ノック最近やってないんじゃないの?
と誰からも言われないからこそ、自主自立自主自律!(笑)

【130.IT農業】
ありそう。ただ、真剣にやってる人はものすごく限られそう。
IT農業とは、いちごの栽培とかをきちっとITを使って
結果を出しているプロの話があったから・・・で、確か。

そういう農業に対してITを導入して
きちっとやっていくのがいいなあと。
農業とかITよりも「きちっと」感が大事だと思われます。

珍しくないんですが、ただ、rubyをつかって
低コストで管理ソフト作ったり、
色々出来るような。ハード系のプログラミングがいりそうですが。
例えば、日光感知とか、温度計搭載とか・・・。

農業をやっている人はぜひ。

【131.PC系セミナー】
Avivaのようなスクールではなく、
単発で初心者向けに教える個人家庭教師のような感じ。
おそらく、パソコンx出張サポート系は鬼のように数があるが、
セミナーとか初心者対象というのも多い。

実はかゆいところに手のとどくサービスを適切な料金で
提供できれば意外にうまく継続できるような気がする。
とはいえ、そもそも苦手な人は何にPCを使いたいかで
全然やるべきことは違ってくる気がする。

個人家庭教師x何かという組み合わせは色々あるが、
プログラミングを教えるとか、そういうのは少なそう。

【132.水道ギャラリー】
水道の蛇口を鑑賞するわけではない。
電気会社、ガス会社はある種のカルチャー教室的なものを、
自身の商品とスペースで提供しているので、
ならば、水道はなぜないのか?という切り口。

水道も、ギャラリーをやると面白いのではないかと。
もちろん、水道というインフラの役割とか、
水というテーマで絞り込むのも大いにあり。

銭湯ギャラリーである、バスハウスは実は最近知ったけど
面白いですね。