なんか、管理とかTODOとかのライフハックに
力使いすぎて、実際の管理やTODOが回らないってのは、
普通にありそう。だけど、力入れすぎても損しないような、
そんな気分(シャレ

タスクの可視化というところで、数値や箇条書きが有効。見積り時間も必須。
さらに、Visualとしてポートフォリオを組むこと。さらに優先順位。
タスクが5つあるなら。高中低で、優先順位をつけることはできる。
さらに、その見積り時間の割合もみつもる、
A高1h
B高2h
C中0.5h
D中0.5h
E低1h
という形になるならば、これらの時間配分がスマートに
割り当てられる必要がある。

重要なのは、ただそれをタスクとしてこなせばいいのではなく、
タスクをどう組み込み、割当て、作るかを考えることで、
おそらくこれはTODO管理という枠を超えているっぽい。

やはり、ぱっと分かる感じがいい。
紙ならA4とか、そういうのが一番いいっすね。
初見で、10ページもあって、だらだら書かれていなくても、
量が多ければそれを読まなきゃいけない。
それよりも、ポイントを箇条書きで、きっちりおさえて、
後は「話す」ベースのほうがコミュニケートは図れるし、
伝わることも多いかも。

ほら。文字みて理解するより、人の話きいて、
質問して、イメージの刷り合わせという説明の方が
分かりやすい気が。もちろん、興味なきゃダメなんだろうけど。

まあやってる人はやってそうなオハナシ。