ユーザサポート的なブログには、
おびただしい数のコメントが出てきている(100はあるかなあ)。

コメントを傍観すると、なんか同じような人が
同じように書いてる気もしかねない。
要は「スパマー?」かと思えるような感じで。
まあ、本当に書いてたら悪いなあと。

でも「こんなところやめます」by noname
なんてコメントがあったとしますよねー。ブログ持ってる人なら
分かるでしょうが、これどーします?
いたずらって思うか、不快っすね。ってレベルで
スルーされる人が多いかなあと。そうじゃなきゃ、徹底コメントで
熱く語り合うか(笑)
まあ、どちらにしろ、これを「ユーザの一意見」とするのは、
僕ならば絶対にしないなと。

一意見とドリコム側に認知してもらうには、
もうちっと文章を書かねばならんよねえ。

で、あとユーザサポートへのメールのレスってのは、
向こうも相当の数をこなしてるわけだから、一週間くらいは
いるのかも。質問内容にもよるけど。

まあ、ドリコムだけではないし、
なんだろ。ユーザが単にバカであるということもあるし、
企業サービス側がというのもある。

それで、前に戻してくれってのもあるけど、
それはまずあり得ないだろうなと。
そもそも、このドリコムアカウントでかなり便利になるわけで。

不具合発生というのは、どこまでドリコムが予防策を
講じてたか分からないけど、
実際に不具合でブログが書けないってユーザには
相当の悪印象ですよねえ。残念ながら。

僕はそんなにてこずることなく、ススっと移行終わりました。

ところで、ドリコムRSSがなんか画面の印象が変わってますねえ。

で、こういうクレームでもなく、争いごとがあると思うのは、
怒るべきかどうかってところです。

自分が本当に大切にしているなら怒るべきですが、
そうじゃないならスルーってのが、僕の感覚です。

ですから、迷惑をかけるあらゆる人というものがいたら、
そいつはやっぱターゲットに関心を持って欲しいんでしょうな。
ストーカーってのはそういう心理がありそうです。
小学生で好きな子にいたずらってのもそういう心理かな。
興味持ってもらいたいからねえ。

これは無理な注文ですが、
いくら誠実な対応をしても、自分に対応がなきゃ、例えば
メール返信がないこととか、普通は「解決」されないでしょう。
サービスが悪いとかね。

でも、それも事実ならば、それでよし。
そんなのは別にサービスに限らず、人としてってレベルで
いくらでもあるわけですから。

というわけで、20未満くらいの人なら、
ぎゃーぎゃーコメントしてもいいけど、そうじゃないなら
ダメ。勝手に決めた。

ドリコマーとして、ふんばるか。

そいや、TB企画ってすっかり消えましたね。
あんま盛り上がらなかったのかな。