日経から。

http://www.bunbun.ne.jp/~pippin/index.html

ふむふむ。
最後の一文がいい。
その主旨は、今までは子供の本に関心を持つ人を対象だったけど、
今後はそうじゃない人もって感じで。

そういうのはいいっすね。
結局余裕なんすわ。集中と懲りすぎというか、固まりすぎってのは
また違うわけでして。

というわけでストックしとこう。

ああ、ボール蹴りたい。
フィーゴフィーゴ。フィーゴがみたい。

こもれび氏曰く「日本にはスターがいない」と。
ごもっともで。ヒデはスターじゃないからね。一世代前でも、
ゴンとかカズとか、ナナミとか。ナナミの左足って、今の中村に
あたるのかねえ。ああ、ポジション違うっけ。

誰もスターじゃないからね。
とはいえ、スターにしきのみたいな芸能人とは違いますよ。

リーダーかもしれないね。すげーって期待させてくれる何かかな。
それを安定して出せるからこそ、スターなわけで。

ロナルドはそういう意味で次世代スター確定とにらむ。
ところで、ポルトガルはデコとフィーゴの戦いがあったらしいが、
それはフィーゴが一度代表を引退してたのに、また戻ってきたという
ところから色々におうところだけど、
そういうのって日本はないよね。

日本のサッカーを批判するのは負けてるから簡単なんですけど、
なぜ強いか、なぜスターがいるのか、そういう肯定的なところを
見る必要もありなわけです。

ヒデは実業家というか、ビジネスでなんかやってくれそーっす。
トーハトは、サニーサイドアップが絡んでいるとはいえ、
おそらくそのSSUからTTPした(サニーサイドアップから徹底的にぱくったの略)ノウハウで、なんかかましてくれるだろう。

とりあえず、ホワイトバンド買うより、ビッグイシュー買って読むとか、
コーリアジャポンとか読んで、自分がいかに知らないか。
そこからはじめるというか、そこからしか始まらないのだけど(笑)
はじめるのがいいっすね(誰が?

スターではないけど、サントスは結構好きだな。
切り込もうとしているところがいい。
スターを無理に作るのはナンセンスかもしれないけど、
見てて楽しいサッカーはやっぱ、切り込むトライ的なものであると確信。


で話を元に戻そう。
結局、このピピンは、子ども向けに絵本を展開しているのだけど、
ただそれやってるだけじゃ絶対長く続かないから、
まさに日々切磋琢磨。なんでしょうね。
そこが見えないというか、見えないから、
どっかのバカが(!)いいところだけみて、それになりないっていうんだろうね。
いいところを見るのは大事さ。でも、自分をそこに適用するとき、
適用した瞬間でもなんでもいいけど、ズレがあるし、
そのズレを修正できるか、ズレていても可能か、こういう雑事は別に、
好き好きパワーでおしのけられるかってことは、
やっぱ「いけるという自信」なり、「考え抜く」ってことが大事なわけですわ。

そこをアナウンスしてくれる人は、説教者か、老婆心をもつ人か(笑)、
お節介的な人か、後は意見をいう人か。
そういう人に会ったら多分人生は幸せの方向に向かうでしょう。

やったね。