そろそろ今年の反省を。

今年は・・・色々なことがあった、というほどにあったかどうか。
さて反省といいつつ、振り返ってみませふ。

まず、今年のメインイベントは、会社員になったということ。
実際に「社会人」云々と語られる中、働いてみることは大事だとか、
一回どういうものか理解しとく必要があるべと、会社組織に属してみた。

だから、今からいうことも会社員生活が中心に語られるわけだけど、
まあそういうものだからしょうがない。

連絡が疎遠というか、そういう人に年賀状を送るのは
いいなーとか思ったのを今思い出した・・。
いかん。送る人ピックアップしとくか・・・。メモっと。

今年は株をやるという目標があったのだけど、
夏ごろから投信を始めて、自動積立風にして遊んでる。
遊ぶっていうのはちょっといかんのだけど。
実際に国内の株式投資やりたいのだけど、ちっとそこまで
資金たまってないというか、まあ、いいやとか思ったのでOK。
多分来年の目標になるかな。
でも、やっぱ方針は長期投資だから、すぐ選べないんすよね。
といってたら、いつまでも買えない・・・という罠に陥るのでアレですが。
まあ、いいでしょう。これについてはオッケーだ>己


アフィリエイトサイトの確立。
これはもっとやる予定だったけど、ぶっちゃけていって
アフィリエイトで生計を立てるのって何か違うなと。
違うというと先達に失礼ですけど、多分自分にはそれを使い切るだけの
スキルはないと判断。
例えば、本のレビューでAmazonのアソシエイト乗っけることくらいはしますが、
他はもう切ってしまったし。幣ブログでは。
仮にやるにしても、幣HPでやるくらいかな。

夏時点で、自分が学んだものとかを絡めてアフィリエイトにすりゃ、
面白いとは思っていたけど、それは意外にムズイ。
ブログに書くのは、それで単純にアウトプットで終わるんだけど。
Seesaみたいに、キーワードリンクしてポップアップするイメージ。
記事で伝えたいことがメインであって、アフィリエイトはメインではない。
それがアフィリエイトを活かすっていうスキルなんだけど、そこまでいってないなあと。

例えば、何か買い物にいって、その商品を紹介するのって分かりやすいし、
自然だし、ありなんだけど、それってでも、自分のブログとしてどうかと。
そんなのはじかれるぜ!ってほどの無意味なものになりそう。
というか、いらん。

だから、こうなる。
幣ブログではやらない。
やるなら、幣HPとかでやる。
さらにやるにしても、アフィリエイトを消化した形でやらなきゃだめ。
アフィリエイトがメインになってちゃダメ。
もっとも、アフィリエイトで紹介したものをメインにしているサイトとかありますけど、
それはそれで一興ですなと、付け加えることも忘れない。さすがRM(まて

マケプレの売上維持について。
これは、ダメだったな。飽きたわけではなくて、モチベーション続かずって感じですな。
せどりの話も最近は、どうでもよくなってきた感があります。自分の中で。
個人的には、本の面白さを広めることに「本を売ること」は含まれるんで、
レビュー書いた方が面白いですね。(なるほど

でも、本を売るのは楽しいと思いますね。
何かやり方があると思うので、マケプレで得た経験値は
どこかで活かせるかなと思いますよ。
よし、プラス思考。


新しいビジネスを1年に1つする。
これについては、どうなんでしょう。
ビジネスといえるものは、今の段階でないですね。
ただ可能性というか、種はまいているつもりです。まさに「シードマン」です(え
NxNという形が良いと思うので、やはり面白い人(芸人じゃないっすよ)と
会うことが大事ですね。そうやってこういうことができそうだ!と、
常に考えていくということですな。
実際にビジネスは稼動していませんが、ネットライターなんてものの
今月可能性を見つけ出したので、グッジョブだといっておきましょう。
ライターはビジネスではないかもしれませんが、一種の職業でしょうか。
まあ、収入発生源を増やすという意味で、かなり面白そうです。
やっほー。

サーバ運営するについて。
これは自宅サーバをつくって・・・という話でしたが、
現在のところ空振りですね。まず、VineLinuxが正しくインストールできないという、
おそらくサーバ運営が「航海」なら、今は「港で他の船と事故ってる」レベルでしょうか。
む・・・表現分かりづらいというか、下手だ・・(笑)
まあ、実際にLinuxはやってみたいんですが、アレですね。
一回ペース崩されると戻すのきついので、またやる気復活まで待つしかないんですかね。
うーん、やり方を考えねばならんですかね。

以上が今年の目標のようでした。
ほとんど微妙な形でしたが、興味あるべきことは結構こなせている気がします。
いいでしょう。その調子でやってくださいと、自己評価。


来年の目標もいきますか。メモしつつ。

まず、ITEBで来年6月にイベントをするので、その企画云々。
こいつについては結構楽しめそうなものにします。
といいつつ、すげー未知の領域でもあるんで、不安とかも少しあるんで、
それがすごく刺激的です。(?

メモっと。

本業のスタイルの確立。
1年目が終わり、「新入社員」ではなくなるので、そこらへんの意識とか。
つまり、1年やってきたことからどう2年目に活かせるかがポイント。
確立というのは、やりたいことをいくつか習慣化させているということ。
例えば、ITEBの時間をうまく日常に取り入れるとかそういうこと。
本読みもそう。うまく時間を割いたり、作らなきゃいけない。
本業が忙しいというのは、「言い訳」ではなく「理由」としなきゃいけない。
仕事が忙しいからできないのなら、仕事が忙しくならないためにどのようにすればいいか。
そして忙しい中でもこなせる部分を見つけてそれをこなす。>やれることの細分化戦略
考えれば大抵のことはできるというものがある。

あと、可能性として新入社員のフォロー的なこともやれる可能性大。
これについては、先輩をみたり、教えてもらったことなどを活かしつつも、
「やはり」独自テイストをいれていく。
例えば、文章を書くことの面白さを伝えたりする(ダメじゃん
まあ、それは仕事とプライベートまじるところでもありますな。

なんか思いので、以下続きます。

改めて、今やってることの再確認ということで。

ブログについては、幣ブログと、ITEBを楽しく書いております。
メルマガについては、結構発行できているんじゃないかと思ってます。
まあ、独り言なんで楽ですわ。ただメルマガは部数を伸ばすことを
そろそろ意識していこうかと目論んでいますので、工夫が必要ですね。
ナンタメのWIKIも充実させんといかんですね。
充実というと難しいのですが、仕事に関わる思いは、うまくまとめていこうと決めたので、
結構寝かせながらも、ちょくちょく暇みつけて更新しますかね。
これも習慣にもっと入れんとダメっすね。

メモっとこう。

幣HPのメンテがちょっとされてないので、します。
が、これ定期的にやってるのは読書メモというのが現状で、
後は不定期にアウトプットしているだけですね。もうちょっと有用に使えそうですね。
うーんうーん、考えてみますわ。
ああ、チャリダー達の夜明けは今のところ厳しいっすね・・・。
そいや、チャリのこととかもっと書いてくれって友人に言われた気が。
うーん、軽くスルーしとくか・・・。(おぃ


あとなんだろ。
ああ、今年って、日経と日経MJ取り始めたってのもありますね。
おかげ様で面白い記事に会えることが多いですわ。
ちなみに、こっそり日経ビジネス購読をしようと思ってます。


ITEBのオフ会参加ということで、ITEBが面白かったという印象が強いですね。
さすがITEB2005だけあるというか、まあそれはいいとして。
東京にも「行き慣れた」ようで、東京へ行くというのは「楽」になりましたよ。
これはいいことで、行動領域が広まったということでありましょうか。(ホントかよ

プログラミングスキルを磨く。
あ、これ目標になるなあ・・・。
今ストレスというか、問題だなと思うのは、いかに前提がないところで、
前提を創り出せるかというところですかね。
分かりやすい話は危険なこともありますが、まあ「分からない」話されても、
聴く方がつまらんですからね。分かりやすい話をするには、噛み砕いて消化してなきゃ、
できませんというのがあるので、そうしましょうか。
プログラミングもそうなんですけど、プログラミング面白いぜ!というのは、
結構分かりづらいもんでしょうね。
コンピュータに指示与えて、思い通り動いたというのはすごく「小さく」て「特殊」な世界だと
思う人もいるのでしょうが・・・。
でも、それは偏見なんで、スルーっと。
むしろコンピュータは身近すぎて、分かりづらいというのが実状な気がしますね。

スキルを磨くだけじゃ不明確なんで、
ソフトウェア開発技術者試験合格を目指すということで。これは4月なんで、
結構せっぱつまってたりします。ひー。まあ、ふんばれ己。

あとなんかありそうですがー。
ああ、ソフトウェアの開発というか、まあフリーウェアを作っていこうと。
これは上のに含まれそうですが、やろうかなと。
Vectorとかに登録しなおすってのもありですかねえ。懐かしきVector。
まあ、使えるツールというか、自分主観で使えるツールから、
色んな人に使えるツールを目指すというのは、変わらぬ己ルールですな。

ネタ帳からもいくつかピックアップしていかないと、
ネタ帳がかわいそーですね。(ほう

長くなってきたので一旦切りますか。