アウトプット=インプット。

アウトプットとは何か?
それは情報の発信でもある。
しかし、情報は自分が考えて何かを消化してなければ、生まれない。
要は、自分の意見がなければアウトプットがしたくても、できないのだ。

アウトプットすることでインプットが生まれる。
これは自分の意見に対して別の意見が出てくることを意味する。

こういうことを楽しめる人、
つまり別の意見がでて当然だ、色んな情報があるのが当然だ、と
視野が広く、寛容に対応できる人ではないと、
このアウトプットは面白くないかも。
同時にインプットが面白くないかも、と思った。

つまり、根本的なところで、
自分を理解する力、とか他人を理解する力とか、
そういう理解力の重要さを感じた。
人間関係でそういうのは活きてくるというか、
そのまま使われてるなあと。

人間関係が良い=理解力がある
みたいなことです。