今年2010年を振り返る・・・。
が、じっくりゆっくりより、少しずつやっていこうと。
とはいえ、そんな今年もないですが。ゆっくりと。
まずは今年、1年間お疲れ様、という感じです。
もちろん自分に対して。
そして、 ざくっと。
まず、仕事。
仕事については、もうなんていうか、やることをやれるように、
やってきていて、でもそれでも御の字という感じはない。
もっとやらないといけないなーと思いつつ、まだまだ力不足感満載。
もっと硬直した社会を崩したいし、自分ももっと暴れたいなあと思っている。
次にプライベート。
っていうものがあるかどうかはおいておいて、個人という意味でいくと、
やはり個人は大切にしたいし、組織に身をゆだねるのはちょっとなあと。
深い意味はなくて、何かしら自分を大事にする、自己管理をする、
メンタルを大事にする、そういう意味でいくと、個人管理が
できていれば何でもいいのかもしれないと。
健康。
ほとんど病気なし。風邪を引いたくらいかもしれない。
テーマとしては、今年は何か掲げた気がしない。
目標を立てないことで、どうなるかとかそんな実験の年。
で、結果としては、そんなに変わらないというか、出来ないことをいってもしんどいだけ、
そんな気分を確認できた。
もちろん、何も考えずに、ぼけーとやってたら何も動かないし、何も起きないし、
ということもいえる。
とはいえ、目標を高く掲げすぎてしまうことで、それに対するギャップで
自分が動けなくなるほうがいやだなあと。
だから、動くのは当然、簡単なコミットメント、目標を設定するのも当然。
それらを高らかに言わない。1年の目標としないってのがいいなあと思った年でした。
でも、2011年は働き方とか、今住んでる名古屋以外の土地で仕事をどんどん
作っていって、住んだり遊んだりしたいなと。これは試みで、どこまで出来るか分かりませんが、
もっと仕掛けていくと面白いなあと。
うまくできたら、とても嬉しい。でも、上手くいかなくても、何がダメかを考えて、
直して再トライかなーとそんなことを思ったりしている。
もっと見直していこうかなと。
が、じっくりゆっくりより、少しずつやっていこうと。
とはいえ、そんな今年もないですが。ゆっくりと。
まずは今年、1年間お疲れ様、という感じです。
もちろん自分に対して。
そして、 ざくっと。
まず、仕事。
仕事については、もうなんていうか、やることをやれるように、
やってきていて、でもそれでも御の字という感じはない。
もっとやらないといけないなーと思いつつ、まだまだ力不足感満載。
もっと硬直した社会を崩したいし、自分ももっと暴れたいなあと思っている。
次にプライベート。
っていうものがあるかどうかはおいておいて、個人という意味でいくと、
やはり個人は大切にしたいし、組織に身をゆだねるのはちょっとなあと。
深い意味はなくて、何かしら自分を大事にする、自己管理をする、
メンタルを大事にする、そういう意味でいくと、個人管理が
できていれば何でもいいのかもしれないと。
健康。
ほとんど病気なし。風邪を引いたくらいかもしれない。
テーマとしては、今年は何か掲げた気がしない。
目標を立てないことで、どうなるかとかそんな実験の年。
で、結果としては、そんなに変わらないというか、出来ないことをいってもしんどいだけ、
そんな気分を確認できた。
もちろん、何も考えずに、ぼけーとやってたら何も動かないし、何も起きないし、
ということもいえる。
とはいえ、目標を高く掲げすぎてしまうことで、それに対するギャップで
自分が動けなくなるほうがいやだなあと。
だから、動くのは当然、簡単なコミットメント、目標を設定するのも当然。
それらを高らかに言わない。1年の目標としないってのがいいなあと思った年でした。
でも、2011年は働き方とか、今住んでる名古屋以外の土地で仕事をどんどん
作っていって、住んだり遊んだりしたいなと。これは試みで、どこまで出来るか分かりませんが、
もっと仕掛けていくと面白いなあと。
うまくできたら、とても嬉しい。でも、上手くいかなくても、何がダメかを考えて、
直して再トライかなーとそんなことを思ったりしている。
もっと見直していこうかなと。