ReadMasterの軌跡

面白いことを仕掛ける。仕事を作る。ビジネスを作る。そんな日々から出てくるアウトプット蓄積場。

2005年03月

あら・・。

バナナがうまい。腹減るとなんでもうまい。

あら、どなたか2000円分ほどイーブックオフで買ってくれたようです。
ありがとうございます。
100円ほどちゃりんちゃりんと・・・。
買っていただくと、ますますブログ継続レベルがアップします。
現金なやつでごめんなさい(笑)
でも100円は大きい。本が1冊も買える。

ゲームしてて、ゲーム内の通貨の流通について考えてみた。
すると、今現実社会にある「銀行」って滅茶苦茶重要な役割だなーと思った。
といっても、銀行が偉いわけじゃないし、銀行員も偉くないけど(笑)

流通とは、ある商品AをX地点から、Y地点に動かすことか・・・。
例えば運送、とりわけ陸だと宅急便とか。おそらく個人のネット取り引き利用率が
上がって、なかなか儲かるんだろうなと。例えばね。

エンデの遺言じゃないけど、お金は増加し続けるはず?なので、
当然物価は上昇。消費者物価指数というのがあるけど、あれと銀行預金の金利を
比べると、確か預金しててもマイナスか、同等なんですよね・・・。
って、これどっかのブログで指摘してたなー。んだんだ。

経済学的な考え方で、多分ね、今の1000円と5年後の1000円の価値が違うって、
そういうのが感覚的に分かる人は、経済に強いんじゃないかなーと。
逆に今この意味が分からない人は、経済の基本的な仕組みを学んだ方がおそらく「面白い」と思ったり。
と、お節介な文章。つらつら。

ものの値段は、需要と供給で決まるーと。
せどりは、転売で、流通?で。

ココイチのカレーは、結構高め。だってビーフとかポーク以外のカレーで、
トッピング1つので大体650円じゃない?サラダは200円はしますよね。
カレーで850円と。まあカレーだけでも650円。
これは、つまりサービス。素材だったり、店員サービスだったり、福神漬け(笑)だったり、
だから一定のサービスを常に保てる・・・と。
まあチェーン店なんて「きれいな」イメージを出す反面、大企業もそうだけど、
ブランドイメージを高めるがために、逆にちょっとしたマイナスが「大きなマイナスイメージ」になるって罠もあるからなあ。なかなかむずかし。

ココイチはサービスが良いと、まあ一応しておいて、
そのサービスが負荷価値となり、値段に反映されちょる。
よって、ものの値段とは需要と供給で決まるんだけど、色々な要素もあると。
これはミクロ的な見方になるんかねえ。どうでもいいけど。

ブログメーターってあるけど、あれと似たようなもので、
もし、ブログの価値が客観的だろうと主観的だろうと、とにかく価値があれば
存在意義があると、そういっていいのカモ。

このブログの矛盾は、人に言わなくても良い事を書く点。
公開とそれが矛盾。
でも、人に言わなくてもというか、なんていうか、たまに役立つことも
少しくらいあるっしょ・・・というダメモト発想で書くと。

それがRM流。

第二の掃除

自分が生きる意味が分からなくて、哲学ってそういうこと考えるんだなって。
でもそこには答えなんてないんだーって思った人はいるんじゃないでしょうか。
え、いない?残念!

こもれびブロガーに負けずに部屋を掃除。

第1次掃除は終わり。いつでも机を出せる状態に。

さて、せどりした本はっきりいって邪魔ですな。
なんかだんだん飽き・・っとっと。

まあやり方次第ですな。ずっと部屋に本が同じところにあるのも
なんか嫌なだけですな、きっと。

学ぼうと思わなければそこでTHE END

そういうわけで、スローライフであろうと、決して成長を止めてはいけないと。
いや、スローライフという言葉を僕は成長を緩める、もしくは止めるというふうに
聞こえちゃうだけだから。

神田さんの非常識な成功法則って本で、
成功するには、毎日10個やりたいことを書けばそれだけOK!って
記述があった、と思う。

実際にそれをやってた。過去形。そう、今はやってない。

なんか馬鹿らしくなった。

ドラマのドリームで、水野氏演じるお嬢さん?は
毎日「私はお金持ちになる」「私は幸せ」といってた。
これをアファーメーションという。アフォでは決してない。
アファである。

なんで馬鹿らしくなったか。
それは無理に10個書いているのもあるし、
自己整理という意味では、ブログがあるので、不必要だと思った。
それくらい自分にはブログが密接になっている証拠でもあるか。

金持ちになることが全てではない。

だから、僕はたまに「夢が小さい」と自分で言っている人が、
実は自分よりも、いや自分ではなく、対照可能な全ての人の中で、
一番幸せなんじゃないかと、疑う、もしくはそう思うことがあるような気がする。(曖昧)

夢が小さい、というか何が大きくて小さいかが謎だが、なら、
小さいから叶う確率が高いからそれを喜べないのはオカシイといったら、
笑うだろうか?別に変な話ではなく。

小さなことに感動を覚える人がおかしくないのと同じようだと思う。というか、同じだ・・。


金持ちになることが全てではない、というと、
金持ちになれないやつの言い訳、もしくは負け犬の遠吠えといわれるそうだ。
そうだ?いや、そういう人もいるような。

誰かが勝ち組、負け組って使ったのは、どんな意図(悪意とか、善意とか、表現のためとか)があれ、結局「勝ち負け」で、人生を表現してしまった。

セク氏(外国人ではないよ)は、「言葉で人を殺すのは簡単だ」といったが、まさにその通り。

インテリと呼ばれようと呼ばれないと、知識人、専門家の使う言葉は、
ぱんぴーには分かりづらい。それは、分かりづらいからこそ意味があるという
アーゴンでしたっけ?言葉かなと。

言葉は一人歩きするし、恐ろしいったらありゃしない。

国語がなんで、(正確には日本語ですか)大事かというと、
言葉は一生ものだから。
そりゃ、言葉要らない社会なら必要ないさ・・・。

そういうことでいえば、学校教育の悪いところは、
後から「学んで良かった」と思えるところがあるところ。
ノーマルにいけば、あ、面白い面白いといって、学ぶのが自然だと。
自然が好きな専門家がいるそうなー。くそ、かぶった。イヤだな。
それを先につめこんでから、って形で、基礎教育を終えるのがまずいのか。

でも、そうしないと、基礎の教育は無理なんだろうか。
とにかく、問いつづけることはせんと・・・と思う。


思考停止をすることは簡単だ。
でも同時に、現実逃避とベクトルが重なる。
それくらい「思考停止」は危険だと思う。

「思考停止」してるとかいってる時点はまだいいという指摘も出来る。
「引きこもり」や「うつ」も同様。でも、単純にはいかないらしいので、ここでストップ。


今まで何してたのさ、という人間がいる。
別にその人が悪いとか良いとかではなくて、そう思う。

自分が当たり前のことをして、当たり前に生きているというのが、
「すごいね」といわれると、たまに「むかっ」とすることがある。
別に怒らないけれど。
もちろん、怒らせる意図がない人がほとんで、ましては相手に敬意を払うがために、
そういってるんだろうということもある。

もちろん、怒るのはオカシイのだけれど、「むかっ」と思うのは本音だと思う。
こういう意味での本音は、独り言レベルがよろし・・・。

自分があらゆる努力(それが自分では努力と思ってなくとも)をして、
今の現状にいると、誰が認めてくれると思うのか。
そう、誰もいない。自分しかしらない・・・。
だから、怒るのはおかしいとなる。理論上は。

脱線しとる・・。

成長を止めた人間は、一発で分かる。
哀しいかな。それを隠そうとすると、これも一発で分かる。
そういうのを分かる人間=できる人間だと自分で定義しなおしたいくらいだ。
おっと、そういうと自分が出来る人間になるけど、ここは無視。


そろそろ

充電は終わりですな・・・。

世の中には、本音で話せば通じるって思っている人もいるようだけど(言い方がすでに否定?)
なんかそれはそれでいいんじゃないかなって思う。
別に蛙でもないなと思うから。

自分の言いたくない領域にズケズケ入ってくる人がいるけど、
これはいわゆる「距離感」が相手と合わないだけなのか、
それとも他の理由があるのか。って。ふと思う。

自分か相手か、どちらか。という考えはちょっと変だけれど、
でも、まあそんなものかなとも思う。

小さなプライドのために行動できないことはあ・・る。
でも、人間のプライドなんてそもそも「大きく」はできてないとも思う。

そういうことを考えていくと、結局「自分らしく」生きれば良いと。
僕はそうやって考えるようになったのはいつか分からないけど、
自分で「とても」「自分らしい」考え方だなあーと自己満足に浸れる。

今の日本社会は、曖昧なようで、実は激しい言葉が飛んでいる気がする。
言葉に刺激を求めているからそうなるのか、性格は曖昧なのに、言葉だけ激しいからか。

刺激とかきっかけとか。
すごいショックとか。何かそういうのがなければ、
人は変わらないし、変われないんだろうなと自分のことも人のことも思う。

だから「異質」な人との出会いはそれだけで意味があって、
腹が立ったりすることもあるんだろうけど、やはりそこは学べることが多いから、
だからこそ黙っているんだと思う。自分は。
短気は損気ーなんて言葉では説明しきれないけど。

そう大人(=賢い人)ぶって、偉そうなことをいってるけれど、
実際に異質な人に会って怒っている張本人ですから!残念!

人を嫌わないようにしても嫌うのが人間さ、斬り!

よーし・・

コーラをブランド製品に。
ラジオでCMしてコーラの知名度UP。

しかーし、よくみると、顧客ニーズが出ているものも、
スーパーにコーラがない!

こら!

と、くだらないことをいってみる。

原因は、供給不足。
いわゆる、711であった、いえもん茶が1日で消えるってやつ(笑)今そんなことないけど。

自社工場を見ると、あれ、コーラが生産ストップしちょる。
原材料調達、とくに砂糖がない。ありゃま。

砂糖はさとうきびからがんがんとっているが、
その時期によって保管しておいた砂糖もなくなる。
それくらい「大阪」では、コーラを人気アイテムにしてしまった。
うはは!

で、やっぱR&Dのチュートリアルはおかしい・・。
ワインが絶対売れないし。というわけで、パス。

やっとゲームが分かってきた。

商業用ビルで家賃収入得たり、マンション貸出しもできる。
やべえ。

さらに鉄やアルミや木材や銀などのコウブツ?もがんがん取れる。
自社ルートで固めると輸送費や製造コストががんがん下がる。
うおー規模の経済だ。

このゲームくそ面白いじゃないか・・・。

貿易会社作りたいのう・・・。

むう

キャピタリズム2面白い・・・。

コカ・コーラを作るも、目標達成できず(笑)

ディスカウントストアで、ドンキを目指すも不良在庫が雨あられ・・。

R&D(研究開発)で、自社製品、自社栽培、自社育成したワインを
売るのが目的なんだけど・・・なんで売れないんだ・・。
郊外型スーパーマーケットなのに、さっぱり売れない・・・。

ワインのターゲットは誰だ?

むー、なぜじゃー(笑)

というわけで、すごーく面白いですわ・・・。

自炊スキルUP

ふむう・・・。

情報筋によれば、
どうやら相部屋らしいですな。相部屋結構嫌いだというのは印象的(笑)

ドミトリーと称される相部屋で旅は無理さ・・・。
でも、今相部屋かい!と突っ込んでおくか・・・。

ちなみにあっしの自炊スキルは0です。いやーん。

効率という言葉は・・・

そう。あるゴールがなければ、無駄な言葉だ。
仕事には納期があるからこそ、短い期間でいかに仕上げるか。
そこが腕の見せ所だ。

趣味は厳密なゴールは普通設定しないが、好奇心というレベルで
「あれやったらオモシロそう」といって、少しずつ拡大していくものか。
だから趣味に効率を求めるのは、ある意味、仕事的といってしまえる(だから、どーした)。

Win-Win?(win)という発想は、
良いが、実際にそういうことは絶対にないと思っている。
なぜなら、どんなことでも裏と表があるからだ。
誰もがハッピーになれるものって実はない。
それがもしあるんだというなら、実際にその社会は非常に狭い、一つの価値観しかない社会といえるのだから。

別に言葉遊びでもなく、妙なアフォリズムもでなく。

だからといって、win-winを目指さないのは違うなと思う。

言葉の罠ってこういうことだと思う。
自分が頭の中で考えたことを、言葉では50%くらいしか説明できない可能性があり、
残りの50%は聞き手が想像・推測する・・・。こともある。

罠があるから、面白いってのもあるけど・・(?ー?)

へえ・・・

メルマガでリクナビCAFEってのを取っているんです。
アドレスは、こちら。http://cafe.rikunabi.com/

で、まあ新社会人向けーという設定です。
ところで、先輩面するのがイヤだから、偉そうなことは言わないーというと、
後輩に対して何も言えないなーとか、勝手に思うのは僕だけですかね?

ふう。

適当に読み飛ばしてたら・・・こんな文が。
とりあえず、先輩社員対策みたいなところです>新入社員の。

?
 ……………………………………………………………………………………………
 ■ツボ・2■ 他人の意見なんて聞きたいとは、実は誰も思ってない。
 ……………………………………………………………………………………………

 新入社員に話す先輩社員、その気持ちはいかに。まずは「自慢」でしょう。つ
 らかった思い出、手柄、爆笑話、これらはすべて自慢です。聞くしかないって
 状態ですね。ただひたすら嵐が過ぎるのを待つって感じでしょうか。

 次に「整理」があります。頭の中でまとまってないことや、自分の胸だけでと
 どめておけないことを、誰かに話すことで、ホッとしたいときがこれにあたり
 ます。聞くのは簡単。うなずいていればOKでしょう。

 さらに「愚痴」もあります。これを聞くには高度なテクニックを要します。例
 えば、同調してうなずいても「お前にはわかんねえだろ!」と思われますし、
 「どう思う?」と意見を求められて「そうですね」とつぶやいたが最後…。

 そう、愚痴モードの時は、他人の意見なんてほとんど求めていないんです。心
 当たりあるでしょ?そんな時は、首も動かさずに「はい」と時々言うのにとど
 めておきましょう。下手なトバッチリを受けないための、1番の予防策です。
?

先輩社員が、「実は」他人の意見なんぞ聞きたいとは思ってないとは、
まあリクナビCAFEの編集部のこのライターの意見というよりも、リクナビCAFEしいては、
リクナビの意見なんだろうな、もっといえばリクルート。というか、それはどうでもいいけど。
そんなことは思いました。

多分冗談が入っていると思ったのですけど、
なんかここらへんが「誤解」する人いるんでは?

先輩と上司っておそらくここでは完全に違うものとして扱っていると・・見切る。

愚痴を新入社員にいって、お前にはわかんねだろって。
レベルが低すぎる・・・。
この先輩社員ってどういう人間を想定してるんだ・・・。そんな会社行きたくないべ。

常に思うのは、そりゃね、社会的スキル、仕事スキル低いっすよ。
でもね、そういう「低い」人間に、偉そうに、しか扱えないのは、やっぱダメだなあと。
そりゃ、全然ダメなのはダメですが・・・。

というか、こういう程度問題言わずして、すぐ分かっちゃう。いやん。

あーそうそう

ITEB2005は
正式オープンしています・・・。(^-^;

勘違いしてて、プレオープンかとおもってました。・°°・(>_<)・°°・。

3/1からはじまっちょるので、良かったらみてくだされ。

http://www.iteb2005.com/

おお・・・

どなたか存じあげませんが・・・。(知ってたら怖いわ!)
左のイーブクオフ経由で、商品を買われた方・・・ありがとうございます。
5%ちゃりんちゃりんと、このブログに入ってくる予定です・・・。

カムサハムニダ!

よし・・・がんばるべ・・。

月に500円くらい稼げば、本が黙ってても買えるじゃない・・。
こりゃ・・いいd(^-^)ネ!

おk?

ティケット無事予約完了…。
くーこーに直ゲットで。どきどき。

さて、問題は空港で雑魚寝(日本じゃないのよ・・・)できるかどうか。
金を節約するために・・・調べまくる。
この「節約魂」はすごい・・。

あーソウルにある、?文庫って本屋さんなのね。ハングルですな。

旅のテンションを上げるために、一人ハングル講座。

あんにょんはせよ。
かむさはむにだ。

あとしらねえ・・基本的なのは実践で覚えてみるか。
でもねえ・・・実践派って結構「実践」しか重視しないからって意味で
それだけのもなーとも思いますよ。程度問題を持ち出してKO。

ふむ・・。

ちょぎよ、ちょぎよ(すみません、すみません)。

みあーなみにだ。(ごめんなさい)

こんだけできれば、
「あんにょんはせよ」
「ちょぎよ、みあーなみにだ」

といって、逃げることができる。・・・謎な状況だ・・。

ねー(はい)
あにえよ(いいえ)

ふむ。。。。

こんなのより・・・こっちが使えるか。

ぱん いっそよ?=部屋はありますか?

これだ・・・これさえ覚えておけば余裕だ・・。
パンが部屋。

面白い・・・。

再構築と戯言001


確認確認!
キャピタリズム2ゲット。
なかなか面白いね…。ディスカウントストア作って
ドンキを再現するか・・(?ー?)

・・・・・・・

自分がやりたいようにやること。決して嫌なことをしないことと同意ではない。
決して焦らないこと。時には焦る事もあるさ・・。
少しずつキャパを広げろ・・・。最初は誰でも初心者。

自己啓発書は・・・いらなくなりましたね。成長。
なんでかって、自分で自己啓発できますからね。

って、自己啓発書で自己啓発されるレベルなんて大したことないって。
それだけが分かっただけでも、大したことです(笑)

おっと、自己啓発書好きとかビジネス本でもそういう本が好きな人が
「馬鹿」だなんていってませんぜ。
タイトル負けしたり、内容がうすーい本だったりするよりも、
それこそ冊数ではなく、古典が勝ったりするなあと。

うふふ。

悪さを知ること。

えっと・・・。
アメブロ閉鎖したのに・・・普通にブログあるし。
しかも閉鎖後に、読書登録くるし・・・。

うがー。

とりあえず、放置。
が、読者登録でメッセージくれた方はちゃんとみてるんで、
ご心配なくー。

にしても、アメブロって最初の頃より、賞金のインパクトなくなったかな。
書かなくなったから分からんだけかしらん。

ま、どーでもいいですなあ。

アメブロめ・・・

えっと・・・。
アメブロ閉鎖したのに・・・普通にブログあるし。
しかも閉鎖後に、読書登録くるし・・・。

うがー。

とりあえず、放置。
が、読者登録でメッセージくれた方はちゃんとみてるんで、
ご心配なくー。

にしても、アメブロって最初の頃より、賞金のインパクトなくなったかな。
書かなくなったから分からんだけかしらん。

ま、どーでもいいですなあ。

Den Fujitaの商法〈1〉頭の悪い奴は損をする

だそうです。

この人呼ばわりしちゃいかんのだろうけど、結構とんでもないこと言ってますな。
まあそういう人間のほうが僕は好きだけど、でもなーというのはありますよね。

食い物を変えれば思考も変わるというのは分かるけど、
米軍にブツを届ける(あ、物資だろうね。出入りとかも)とこから始めたから、
やっぱ米は否定せんのだろうなあと。

ハンバーガーを食って金髪にするというのは別にいいんだけど、
それを島国根性からの脱却とは・・・ちょっと過激ですな。

藤田氏、もう亡くなったからいいんですが、っていうか孫さんのエピソードは有名ですな。
これ書いてないけど。というかそういう本じゃないしね。

でもさすがマック日本をデカデカとやっただけのことはあって、良いこともいってるなとも思うんですな。

金儲けは手段だとか、多国籍企業は国家をも振りまわすとか。
良いというか、その通りだなあーと思ったことですが。

ちなみに今流行り?の「ギブ&ギブン」ではなく、
氏は「テイク&フォーモア」といっていて、つまり「取って取ってとりまくれ!」といっています。

と言葉でいおうと、やることは一緒・・・。
客のためにするんであって、もうここらへんの「解釈」とか「言葉の違い」はどうでもいいですよね・・・。
んだんだ。

ちなみに、3、4も買っちまったんですけど・・・もう読む気が・・・。
あーあ。まあしょうがないよね。暇なときに読もう。

Den Fujitaの商法〈1〉頭の悪い奴は損をする
藤田 田
ベストセラーズ 1999-12


by G-Tools

面白いね、読切新聞

最近見つけたブログ。

毎回ショートストーリーがある。まだ全部読んでませんが、
センスあるなーと、思う。

えっとここです。
http://blog.livedoor.jp/kinami_h/

自己表現っていう意味でいえば、これも「自分の表したい」ことを
ショートショートで表しているから・・・すごいなーと。

星新一という人がいますけど、あまり読むと飽きちゃう。
といっても、3冊くらいしか文庫で読んでません。ごめんなさい(笑)


僕もショートショート書きたいんですが、
どうしても、創造した作品よりも、現実の話のほうが面白い・・・。
といっても、小説は事実より奇なり・・・ともいえば、事実は小説より奇なりで・・・
むーむーむー・・・。

不自由論・・・

って本を読んでます。
友人のおちゅちゅめ。タイムラグ1ヶ月以上あり(笑)

面白いね・・・。

哲学入門書って前書きにあるように、哲学ですわ。
ぐふ。

結局まだ1/4しか読んでませんが、
前書き通りに、筆者が言いたいのは「自由」とは「不自由」であると、
そういうことを言いたいんだろうなあと。

で、これだけだと誤解されるので、色々かいとるわけですな。

ある友人に「不幸論」という本が面白いべーといったら、
なんか訳分からんといってたのが、印象的。え、違う?

多分この「不自由論」も受けつけないんだろうなあ。

哲学って、向き不向きというか、「考える」という行為ができるかどうかーではなくて、
するかどうかで僕は見ているので、哲学が嫌いというのは、
「哲学を勘違い」しているか、「考えるのが嫌いな」人間くらいしかいないと思うわけです。

って、別に毎日「なんで生きてるのかー」って考える人が「哲学者」でもないと思いますよ。
過去の哲学者はほとんどそんな感じに見えちゃいますけど、それは「罠」ですな・・・。

あ、不幸論ってのは、幸福論じゃなくて、不幸論ってことで。

ネガティブな考えを補え得るパワーから、ポジティブになるという考えが
僕は好きです。こういうこと言ってる人誰かいないのかなあ。
崇拝しちゃうよ、うふ。

ホームレス支援とは?

新聞に、(朝日どす)読者投降、ではなく投稿コーナーがある。
さらっと読むのだが、ホームレスの記事があった。

ふむ・・・。

名古屋の話で恐縮だが(恐縮してない!けど)、
地下街がある。ある時間帯で、多分終電かなー、地下街にいるホームレスを追い出す(と書いてあったかな)警備員がいたそうな。
もちろん、警備員にとってはそれが仕事なのだから、否定はできないよ。

そこで投稿者は・・・
ホームレスに1000円を渡す、渡したのかしらないけど、そうしたら
警備員が、「そういうことされると困る」的なことをいったそうでございます。

投稿者の意見は「単に同情ではなく・・・」という意見だそうですけど、
客観的に僕からみれば「単なる同情」にしか見えないわけですね。
ここらへんは、結構深い話ですよ。さらっと流しちゃいやん。

で、ふとまた見ると、別の「その投稿を読んだ」人から。
大意としては「そういう行為は同情であって、支援ではない。だから支援する団体・機関でやればいいのでは?」というもの。
納得である。

そもそも同情と共感は違うし、同情と支援も違う。

1000円を渡す行為が、「一時的であれ、ホームレスのためになる」と思って、渡す人は、性善説的に?考えれば多いのかもしれない。
が、それはちょっと違うかもしれない・・・という意見があることを把握しといたほうが、面白いと思う。笑うオモシロさじゃないっす。

よくあるのは、インドーなどの途上国(言い方好きじゃないけど)「るぴぃ」とむらがる少年、乞食などがいるという話。
この人々に「恵もう」が「分け与えよう」が「同情しよう」が「共感しよう」が「支援しよう」が何をしようが、「ルピー」を渡す行為は同じだと思う。直接渡す。
そこで「自分はいいことをした」と満足にふけるのも一興であるし、
「何か違うな」と思うのも一興である・・・。

しかーし、ここで冷静に考える。
もしそういった人々がいちはやく「仕事をもらい、自立?できる」のを望むなら、
それは意味がないと言ってもいいだろう。

しかーし、そうではなく
自分は同情、単に気まぐれ?でやっただけだから、どうでもいいと思えば、
そういった行為は批判されないだろう。
でもね、そういう行為ばかりしていると、多分僕みたいな人間に食いつかれる(笑)可能性があるのは否定できません。

これは脅しとかではなく、色々な考えがあるってことです。

さて・・・。

そこから発展。

「募金は無駄」という話を書いた。僕がそう思うのではなく。
確かに「資金援助」のみというのは、無駄という考えがひろまっちょるようだ。ホントかな。
それは、いわゆるおーでーえー(ODA、オダじゃないよ)の話か。
ここらへんは非常に葛藤と、政治的要素と、人間性と、ビジョン・・・とか
色々問われるわけで、だから「外交」ってのは、難しいわけだべさ、ね。と外務省官僚にちょっとだけ共感。でも税金無駄使いはだめよ。

ホームレスに資金提供している・・・団体を僕は知らないが、
炊き出し、
名古屋では問題になった公園にあるテントを撤去ーという話とかもあるので、そういった
住居を確保しようとする団体もあるはず。

支援とは、当たり前かつ月並みな話になりますが、
一方通行なわけがないんですな。

だから例えば、さきほどのホームレスに1000円事件(事件化完了!)では、
投稿者は「私はそんなにホームレスを支援したいとは思いません」といってるような投稿になってしまう。本人がそう望まなくともね。だからブログで書けばいいじゃんとか(笑)いやお節介ですみません。

で、もし投稿者が「支援したいんじゃー」というのならば、
そのホームレスと話をして、こうして欲しいというニーズを聞き、
それに応えていくという形式をとらなきゃいけないと思った。
それは「感性」で動く人間には煩わしいんだろうが、そういうプロセスは大切ーだよね。

それを個人でやるのは大変だから、団体があればそこに所属もしくは
その団体の人、組織の人の話を聞くことから・・・。
HPなどでそういう情報はあるわけですからね。
小さなことから始めるべきで、決して1000円あげることが悪いわけじゃないんですな。
でも、それが自身の目的にかなってないなら、考えるべきではないかと。

おそらく「それは支援じゃない」といった投稿者もこういったことを言おうとしたはずー。
間違ってたらやべえ。


TBの話に無理矢理戻せば、
そういった「突っ込み」がいやなら、日記に書けばいいわけで、
それを「新聞」という他人の目にとまる媒体に「投稿」したということは、
「批判」がくるか分からないが、「共感」なり、意見を期待した行動と見てとられる。
なんか、これって行動主義みたいだなあ・・・いや違うな。うん、違う。
行動が全てとはいわない。そうじゃなくて、1000円事件ではそう取れるということ。


というわけで(?)、
支援なんて言葉は軽く使っちゃいけないんですな。
といっても、もちろん「支援しよう」と思わなければ、「支援」なんぞできないわけですな。

そのハザマで迷いつつ、悩み行動できない人がいる・・・。
それは日本人口の60%だ!

おっと、そんなに多いかな。って、自分はどうなのさ?
いや、知らんっす。逃避。うはは。。。!

自己把握と自己表現

今日も夜な夜な。
って、こういう生活ももう出来ない気がする。というか、やろうと思えばできるけど、
やる意味がない・・・ね。だねえ。とひとりごつ。

ネタ提供は、毎度お馴染みなゲエム。

さて、自己把握とは。
自分がどういう人間か知るってことではなくて、
自分の状態・状況を把握するということ。
自己状況把握といったほうが正確なんだろう。

自己表現とは、本来人間とは表現をしたいものだ。という思想がある?という前提で、
実際の自身の行動や言動を表す。
表現だから、言葉でもいいし、絵でもいいし、ジェスチャーでもいいし、笑いでもいいし、
スポーツでもいいし、なんでもござれっと。


自己把握は出来てないのは、おそらくまあ未成年くらいなもんで、
自分がどういう状況なのか分からないってね。
あ、病気でもだめかな。

自己表現が出来てないのは、これは年齢に限らない・・・・・結構多そう。


例えば、抽象的だけれど、
「自分は悪いのは分かる・・・でも、どうしたらいいか分からない」
これは、自己把握が出来ているが、自己表現が分からないというパターンだ。

人にはそれぞれ得意不得意があるわけで、
自己把握に長けていても、自己表現できなければ何も進まないことが多い。
逆に、自己表現は長けているが、自己把握が苦手な人もいるかも。
主張はするが、自分がどうしたいか分からないって人、意外に想像できるんで。

車の両輪みたいで、どちらも必要なものだと思う。

自己を表現するってのは、結局本音とか言いたいことをいうってことだと思う。

自己表現をしない人生なんて僕はつまらないと思うし、
自己把握しない人生も単なるわがままちゃんな人生だから嫌だなと思う。

もし、こういった考えを受け入れられなくても問題はない・・・。
別に常に表現しなければならないというわけでもなく・・・あくまで自然に。

なんで問題じゃないか・・・そう。
別の人間の考えがなければ、僕の考えすら存在できないから。

だからこそ、自己表現は間違っていようが、すべきというか、
したほうが面白いと。全てを含めて面白いと思う。

自己把握と自己表現は違う概念だけど、
僕は、自己把握できたら、普通自己表現の道に走るんじゃないかって思う。
なんだろう。一緒じゃないけど、つながっていて、多分走るんだなーと。

トラックバックの仕方

親愛なるzubosi様から質問あり。うふ。

まず、トラックバックの仕方…というのだから、トラックバックの思想(笑)から
始めてみようかしら。

そもそも、Web+Log=Blogは
1.とっつやすいインターフェイス、操作性
2.コメント、トラックバックでつながりやすい
という2点が今までのHPや掲示板などにはなかったものだからこそ、
注目を浴びたのだと。そうおもっちょります。

当たり前ですが、HPもブログも掲示板もそれらは公開されています。
プライベートなものも作れますが、極論ですけど、URLがある時点で
それはすでにネットの一部です。
だから、検索エンジンのボットにデータを収集されないMETAタグをうちこんでも、
変な話、直接URLをうちこんで「ビンゴ!」となれば、検索エンジンなんぞ、
プライベートなんぞほぼ無理なんですね。

ここらへんは、プライベートなものを作る人には考慮すべきことですけど、
まあ有名人、芸能人でなければ、あとは「個人情報」に気をつけるくらいですか・・ね。

脱線しちょる。

それで、ブログでのコメント、もしくはトラックバックの作法、マナー、やり方、ルールは、
それこそ「ブロガー」分あるんじゃないかなーと思います。

例えば、僕のブログでは、コメント・トラックバックともに受けつけています。
しかし、スパムコメント、スパムトラックバックは削除しますし(当たり前?)、
関係ないようなトラックバックは時には消していますし、
トラックバックされてもなんか「ぴん」とくる記事書いてなければ、無視することが多いです。
たまに「さんきゅーコメント」しにいってますが。
ブログの方針が「来るもの拒まず、去るもの追わず」(笑)なんで、
まあそんなところです。

ちなみに、ブログでは「コメント」「トラックバック」を受けつけない設定もできます。
受けつけなくすると、もうアウトプットオンリーなんで寂しいわけですな(笑)

「コメント」のみ受けつけることも、「トラックバック」のみ受けつけることもできます。

だから、自分は「トラックバック」されたくないなら、「トラックバック」受けつけなくすれば
いいだけの話・・・となります?いかがでしょうか?

ブロガーの考え、トラックバック・コメントを受けつけるかどうか。
これだけでも色々な「ルール」が出来そうです。
コメントを受けつけている人でも、色々な考えがありますからね・・・。


そんなところでございます。

ちなみに、最近僕は、コメントはやりやすいけど、TBは慎重にせんといかんなと思っています。
自分がTBされた時、相手の記事を見るわけですが(スパム除く)、
そのとき、重視するのは、内容よりも考え方です。

同じ内容・・・というか情報?でTBするのは、はっきりいって無駄です。
これは異論ありそうですが、
例えば、マクドナルドのハンバーガーが50円だよ!というセールがあったとします。
で、ブログの記事でそのハンバーガーを食べに行ったという内容を書いたとします。
じゃ、同じような内容(他の食べに行った人)にTBをすべきかどうかということです。
僕はそれが無駄だと思っているわけです。
他にも色々あるんでしょうけど、ここでは無視(まて

で僕が気になるのは、例えばハンバーガを食べた内容ではなくて、
ブロガーの考え、どうして食べにいったとか、こういう話があるとか・・・。
そういうことになりそうです。

だから内容が重なるのは、無駄ですが、そこに面白味がないとなーと。

でもね、こんなこといってるとTBは、その通知でいわゆる橋をかけるわけですから・・・
どんどん閉鎖的になっていくわけですな。

感覚的には、HPのリンクとTBの違いは、
リンクは大きな橋(瀬戸大橋とかね)ですが、TBは小さな橋、もしくは町内の回覧版(笑)のような気がします。

つまり、TBは気軽にやるからこそ意味があるという意見も結構あると思います。
それはもちろんいいのですが、ブロガーごとで考えが異なるので、
これは非常に難しいわけです>ルールなど決められない。

気軽と記事の内容重視は、相反するかもしれませんが、
まあそこらへんも適当でどうぞ♪

本に囲まれた環境

それが必要だから作る。
学校の図書館がなんか変な存在(本に触れるという感覚で本に触れられない感じだったような)なのは、おそらく「本」をなめている人間(これを非常に社会的な言葉で説明せねばならんが、面倒じゃあ!)が多いだけだろう。

図書館司書のレベルで多分全然違う図書館になると思う。

司書をもっと増やせー!といっても、実際希望者多いのかもしれないけど(ひー

ふむ・・・

最近こんなタイトルばっかだなあ・・・。

とりあえず、17日でティケットとるべ。
掃除が異様にすすんだ。

本は全部もってくべ。プチ図書館をまず創ってイメージを固めるんだ!
いけー!

やべ

チケット予約サイトにメールしまくり。
くそー(笑)

って、ハガキきた。パスポのやつです。

そういやどうでもいいことですけど、当然旅中はブログ更新しないんで
よろしくー。

戦略F

へえ・・・板門店ツアーってほとんど「ロッテホテル」からなんすね・・・。
ロッテ高い・・・。1万ウォンくらいの安宿だと、多分色んな虫と友達になれそうなのかな。
あ、1/10ですよ。だから1000円。

5万W(ウォンの意)もだせば、ビジホレベルか。そんなだしたくない。貧乏性。

というか、掃除が大分終わったけど・・・
机しか終わってないし。ひー。掃除週間になりそ・・。

どうでもいいけど

ドリコムピックアップブログは終わりですな。
でも、同時掲載されてた3ブログは残っておる・・・。

むー、とにかくドリコムから来てくれた方ありがとふございました。

OMG!

パスポートないと予約できんのか・・・。orz

現実は厳しい。平和ボケしとるわ(笑)

ってか、板門店いけんなら、現地で総攻撃するっきゃないべ・・。
うほー。

板門店

ツアー探してます。んがー。

日本から予約せんとまずそーなんで(満席?人気あるみたいね)、
うろうろ。

7万ウォンが相場。7000円どす。
7500円で、予約できそうなんで、こいつにしとくかなと。

うほほ。

韓国高速鉄道・・・のりてー。
国の面積小さいから、飛行機やすいなあ・・・。

韓国・・・。

大量のテストが!

でてきおった・・。

ふむ。
これは中学か。
1年1学期現代文。

これって羅生門か。ふーむ。
70点。

なかなかじゃねーか(笑)

年賀状がでてきおる。

差出し人住所がなくて「時の人」とあり、
俺を誰か言ってみろと挑戦的な年賀状。

ヒントが2つあって、
1.私は男である
2.私はテニス部である

しかもこれだけならまだしも・・・

「これでわからないとあなたはあほです。」
とある。やばい、うけた・・。

で、今見るとこれが誰だか分からん。
うはは!

懐かしいなあ。もう記憶にはないがな!がはは!

うお

手帳が出てきた。。。浪人してた時の・・。すげー。

とくにメモはないけど、思い出した。

浪人中のそいえば、バイトしてたんだ。結構意外に働いておる・・。普通?

英会話学校のチラシ配り。

思えば、ここにいたバイターズ(アルバイト達)にすでに違和感感じてたな。
2、3ヶ月したらもう行かなくなったなあ。自分が。

なんかねえ。いや、もうやめよう。
ここで何を言っても分かるまい(そんなことはない)。

全ての記憶は燃えるのみだ・・ふははー。
というわけで、手帳を投げ捨てる。ふんが!

ふむ・・・

むー。ま、いいか(笑)
この言葉で全てが解決する。魔法の質問ならぬ、魔法の言葉。ぶらぼう。

メルアド整理・・
おーでーえぬと携帯。
フリーメールとして、
いんふぉしーく、やほー、ほっとめえる

実際に使ってるのは、おーでーえぬと携帯のみに近い。
あ、ぐうもあったけど・・・放置と。

いんふぉしーくは確か停止したか。

ってことは、やほーも使ってないので。
ほっとめえるくらいしかないなあ。どこでも使えるメールとして
今後使うカモ。

例えば、いきなりこのブログが消える事を想定してみる。
まずファンからのおーでーえぬへのメールが来るだろう(いたとして)。
しかしおーでーえぬは解約か、もしくは無視する。
次に、携帯めえるか、携帯がくるか。
これらも無視。
そして、自宅TELか、これも無視。
そして、住所でハガキ、封書の攻撃も無視。FAXも無視。

その前に、友人(がいたらの話)からの人づて攻撃が可能性が高いが
それも無視。

最後は生存確認。
警察かどうか。


さて、切り返し。
そんなに心配してくれる人がいないって思うのといるのと思うのとで、
全然人生が違うんですねえ。おほほ。

上の手段を全て断ったら、さあその人は一体いるのか分からないんですーよね。
当たり前だけど、なんか寂しいですね。
そんなことないすか?

まずい

メルアド欠落。電話番号も欠落。住所欠落。

最後は?伝書鳩?
歩き?

がーん。

英語得意な人求む

いや、大したことじゃないっす・・・。

前回紹介したやつです。
http://nao.main.jp/blog/archives/000296.html

引用しちゃうと、

1. Change your major.
2. Start a business.
3. Connect with the Net.
4. Take responsibility beyond your years.
5. Go abroad.
6. Experiment at the margin.
7. Have fun with failure.
8. Take time for strategy.
9. Pay yourself.
10. Service the desire.
11. Do different.
12. Work with good people.
13. Stick to ethics.
14. Be a businessperson.
15. Start a weblog 

となっとります。原文はこちら。
http://ross.typepad.com/blog/2004/02/budding_entrepr.html

エキサイト翻訳を駆使(?)して、ははーんと分かった気になっとりますが、
どうも怪しいのもありそうで。
暇な人いたら、ばしっと、15のタイトルを適当な和訳にしてほしいものです。
謝礼は出ません。うはは(笑)

以下はRM的な産物。

1. Change your major.
「専攻を変えよう。」
専攻とは、大学で学ぶ専攻科目。Ross氏は、会計を専攻っと・・ってあれ書いてない。
うう・・・おかしいな。
とにかく、大意は、1つに縛られると蛙ちゃんになるよんってことでしょうな。

2. Start a business.
「ビジネスを始めよう。」
まあ、そのままです。小さきものから学べることは多いぜみたいなことを言っております。
つまり、大意は、とにかく小さくてもビジネスを始めろとそういうことですな。

3. Connect with the Net.
「ネットにつなげよう。」
このthe Netはインターネットっぽいですな。多分ね。網ではなさそう(^-^;
ネットにつなげれば、いわゆる最小の投資でビジネスが始められるということでしょうな。

4. Take responsibility beyond your years.
「数年以上責任を取る期間を持とう。」
これ、最初は「自分の年齢以上の責任を取ろう」と勝手に訳していましたが、違いますな・・。
僕の解釈では、20なら25歳くらいの感覚でいけと(笑)そう思ったんですが。
責任ある地位ではなくても、まあ「フリーター」ではなく、社員として頑張れってことですか。
下にもあるとおり、会社人間になる必要はないですなあ。あと、フリーターが全部あほだなんて言ってませんからね。もちろん僕が。

5. Go abroad.
「海外へ行こうぜ」
視野を広めろと。そういうことです。

6. Experiment at the margin.
「?」
これ分からんです。エキサイト翻訳でつかんだ大意は、
まあチャレンジしろと。それが実験しろ=experimentですな。
まあこのタイトルよりも、
「Start with what you know and can do, then extend it a little bit.」
あんたが知ってできることをはじめようぜ、んで、ほんのちょっと広げてみるといいぜ。
というのが良い。ここから僕は無理するなと解釈。焦りは禁物。
ただ広げることをせねば、広がらないってことですな。

で、experiment at the marginのmarginは、
利ざやの意ではないだろうから、余裕とか余りとか・・?
難しいにゃあ。

7. Have fun with failure.
「失敗を楽しもうべ。」
そのまんまですね。

8. Take time for strategy.
「戦略を練ろうぜ。」
戦略に時間を取れってことですな。
これはアレです・・・えっと、視野を広くすると練らざるを得なくなるとつながっているはず。

9. Pay yourself.
「自己投資をしよう。」
ですかね。原文が面白い。
夢とかを追いかけると夢中、熱中しちゃいますね。でも、なんで働くか、その理由を
忘れちゃいけないぜと。熱中すると自己投資を忘れガチだというのに指摘してます。
って、これ微妙に解釈違うかもね。

10. Service the desire.
「欲を出そう。」
かな。
どうやってりんご?で金を儲けるかというのをRoss氏は小学生のときに読んだそうな。
でも、さっぱりビジネスについては理解できなかったという。
しかーし、それは、本を出すということ以外では。
つまり本「りんごで儲ける」という手段で儲けるってことなんですか。
これ皮肉?面白い・・・。ミスリードかな。フォローよろしく。

11. Do different.
「違ったことをしよう。」
そのまんまかな。

12. Work with good people.
「賢者と働こう。」
いいすぎ?でも、あほと一緒に仕事しても疲れるだけだべ(笑)

13. Stick to ethics.
「倫理を守ろう。」
んだ。

14. Be a businessperson.
「ビジネスパーソンたれ。」
アントレプレナーとビジネスパーソンの違い。
ここでは、アントレプレナーが一儲けのために仕事をするが、
ビジネスパーソンは会社に貢献って・・永続的だから、会社人間ってことかな。
で、ビジネス「パーソン」とビジネス「マン」の違いではなくて、
アントレプレナーとビジネスパーソンの違いなので・・・混乱。

そして最後に、社会的な起業家と利己的な起業家は、
時が変われど、変わらないものだといっている・・・。

うーん、ビジネスパーソンってなんじゃらほい(笑)

15. Start a weblog 
「ブログを始めましょう。」
ですね。


なかなか面白かったです。
さて、がんばらんと。

100人の友達より1人の賢者

あらゆる格言、アフォリズムは、全てを表すことはできない。
まさにマーケと同じ。何かに集中せねばならぬのだ・・・。
言葉の説明のために別の言葉を用いる・・・この繰り返し、いやそうなっとるようだ。
最後にたどり着くのは、「ジェスチャー」か「俺を信じろ」だろう(笑)

100人の友達より・・・というのは、俺ルールだけど、
でも、同時に「100人友達を作ろう」としなければ、一人の賢者との出会いもないだろうともいえる。

これを聞いて「なんだそうか」と思えば、良識ある人だと思うし、
逆に「ふざけんな」と思えば、蛙ちゃんである。

あらゆる言動ではなく、ある一つの言葉でその人が分かった(気がする)ことは多々ある。
これを斬り捨てゴメンではなく、見切ると考える人間が僕は好きである。

んだんだ。

エイリアン

エイリアンとは。。。

自己認識に欠け、他人への配慮、他の立場への思慮、他者への想像力の欠如をフルスロットルに行い、そのため周りからの顰蹙(ひんしゅく)を買いやすい。
確信犯という言葉の本来の意味が妥当?かもしれない・・・?・・・そういったエイリアンは、本当にエイリアンであるべきかどうかという自己への問いも当然発生しない。
自己犠牲精神が見とめられず、自分の小さなフィールド、もしくは井戸の中で、暴れまわるが、誰もそれを認めてくれない。
認めてくれる人は、同様の井の中の「蛙(かわず)」であるといえる。

人には必ず良いところがあるから、悪いところばかり見るべきであるという反論は
ここでは通じない。
なぜなら、エイリアンはこちらのまず「悪いところ」をついてくるからである(笑)
そんな人間に良いところを見出す人がいたら、僕は会ってみたいものだ。

生きやすい社会、転じて面白い社会

久しぶりにTBしてみた。ランディ氏のブログへ。うふ。
元の記事はこちら。
「生きやすいってこと」http://blog.ameba.jp/randy/archives/000698.html

印象に残ったというか、良いなというところを引用。
以下がそれ。

??
それによって何かが変わるなんてことないかもしれないけれど、でも、そこにいたみんなが誰かのために一生懸命に自分の経験を語るってことは、それぞれにとってとても、なにか大事なことを噛みしめることのような気がした。
??

記事を読んでもらえば分かるが、その娘さんのために、親?のために一緒に考えるということをしている状況。
確かに「こういう瞬間」は結構あるなあと僕は思ったが、でもあまり意識してない気もした。

友人が「話をしてくれるだけで満足」といってたことがあるが、
今になって「なるほど、そういうことか」と思い出したように分かったような気がした。

自分のことを親身になって心配してくれる方がいいけど、自分のことを知らなくても、
自分の状況などを話すことで、それを聞いてしっかり考えてくれる人がいれば、
素敵だろうなと、やはり思う。

そうやって考えていくと・・?

そう自分が考える面白い社会とは、まあそういうものなんだろうなあと。
ってことは、このブログも自分のアウトプット、考えの表明でも、固く言えばそうなるので、
やっぱり、「無駄」じゃないなと。

見てくれる人もいるわけだし。誰も見ていないとさすがに1年も続かん・・・(笑)

というわけで、ブログでアウトプットすることで、またはコメントし合うことで、
そこから面白い社会を作るのも一興かなと思う。


気付けば時間がない

逆算してみると、なんていうかギリギリっぽい。
パスポ申請早くしとけばよかったという、友人と同じことを言う羽目に(笑)

どんまい・・・。

DMZオプショナルツアー申し込めるのかな・・。
とにかく、見るよりも、感覚に受け入れられるだけ入れてこようと思ったり。

それはいいとして、学生もあと20日ちょっとっすか。早いのう。

皆やりたいことやっている(ようにみえる)ので、いいなあと思う。んだ。

このままいくと、15日以降しか無理。
航空券の予約等も考えて、なんか卒業式とかあるの忘れてたんで、
まあ韓国は長くて、7、、いや5,6日か。短いと3日くらい。

にしても韓国は物価安い・・日本の10分の1じゃないかね・・・。うごご。

引越しもせねばいかん。ここらのタイミングでどうなることやら。
しかも、雑事が色々重なってくるだろうから、まあバタバタするのは間違いなし。

あ、いかん。キャッシュフロー会議せんといかん・・・。せいせいせい!

自宅サーバ計画

どうやら調べると、いけそうだ。

OSを、Linuxかwindowsの二択にする。

やはりなんちゃって鯖だから、windowsににげる・・。
XPはどうもサーバ向けっぽくないらしいので、2000に落ちつくのかな。
って今2000売ってるんすかね。あぎゃ。

有力?なHPは収集した・・。よし、あとは資金を限りなく0におさえろー!

あったあった

軽く探したらあった。
http://nao.main.jp/blog/archives/000296.html

大学生向けの言葉だろうとなんだろうと、勝手に使おう。

take responsibility beyond your years.

ってなんかかっこいい・・・。そうなるべ。

びっくりまんしーるとか、カンペンケース(筆箱)がでてくる。
すげえ・・これって小学校の時のもあるんじゃ・・。

犬年の力発揮・・!

本。

1073708f.jpg

この子たちは・・・放置しとくか。

掃除大変だ・・・。

ブログ名改名

4月から改名するべ。

候補がある。それは・・・
ReadMasterの軌跡 1st stage
ReadMasterの軌跡 2nd stage
というように、平成・進化論をぱくるというもの。

これだけ。(えー

僕の考えでは、
社会人になって、やっと自分のしたいことに挑戦できる気がしてなりません。(してます)
1stか2ndか・・やっぱ1stだな・・なんもはじまっちゃおらんべ。

30になって、新入社員脅しているようなエイリアンにはなりたくねえでございます・・(笑)

さて、掃除せんとね・・。
名刺もまだ作ってないしなあ。

のんびりいきましょう。

今ある言葉で意味がないもの

うつ、引きこもり、自衛隊、社会人・・・?
負け組、勝ち組・・・

なんというか、言葉の意味を理解するとかじゃなくて、
「言葉に踊らされる」人のほうが多い気がする。と勝手に思う。

自分が勝ち組か負け組どっちなんだ?と思ったら、重傷じゃないかと思う。
というか、誰に勝つんだ・・誰に負けるんだ・・・。

「うつ」気味というのはあるだろうが、普通は感情の起伏はあるもの。
常に沈んでいる人を「うつ」とはいえない。そういう性格であるかもしれないからだ。
安易に「うつ」だとかいってるのは、馬鹿しかいない。
「引きこもり」もかなり長期になると病気といっていい。
しかし、これを肯定する(出るに出られない人への共感)する人もいる。
僕は決して肯定したくない。でもその人を否定できない。自分は弱いなあ・・。

自衛隊にも意味がない。自衛隊という言葉の意味が。
社会人も同様。天皇みたいに「象徴」的な言葉になってしまっているのかしら。

言葉のセンスが高い人と話したいとです・・・。

初心に返る=罠ばかり

日本マクド創始者である藤田氏は、性善説で商売はできない、性悪説だべ!といっておられる。

何か人に思いがけない良いことされると、性善説を信じたくなる。
が、どうもそうでもないようで。

人を常に疑えというのは、バックパッカーの基本だろうが(ホントか?)、
その緊張で神経をすり減らすのもまた馬鹿らしい。

罠ばかりある社会だと思う。
それを「クリーンな社会」ではないというがために「現実は甘くない」「社会は厳しい」といっているだけだと思う。

全く。

ってことは、同時にこうも言える。
かなり皮肉だが、「現実は甘くない」といってる人は、
「現実は甘いもんだ」という認識が少しはあったということだ。(ぐは!)
「社会は厳しい」ということを言う人は、
「社会は厳しくないぜ、べいべえ」という認識があったということだ!

って、だからこそ「甘くないんだよ?」というわけでもある。

でも、そこには常に罠がある。

発言者の見積もった「甘さ」と、実際にくらった「厳しさ」とのギャップがどの程度か。
もしくは「甘さ」はどの程度か、「厳しさ」はどの程度か。
それらが分からなければ、はっきりいって「戯言」にすぎないだろう。

例えば、フリーターが「やっぱ社員でなくてもいけるべ」という認識(甘さ?)をして、
「フリーターに社会は厳しい」と感じるというのと、

「音楽で食っていきたい」という夢(甘さ?)があったけど、
「売れるのは本当に一握りだ・・」と分かるのと、

同じ「社会の厳しさ」なんだろうけど、何か違う気がする。というか違う。

つまり「社会は厳しい」といってる人間が、
「甘ちゃん」なら、それは「自分の甘さ」を露呈していることになるだけ。

だから、このブログが「社会の厳しさ」を教える監督役(え?)になるには、
もっともっと「甘さ」を捨てていかなければならない。

なんだそりゃ・・。

結果と過程

考えてみよう。

とりあえず、ブログ内検索。
自分で似たようなことは書いてる。

いずれも結論的には「結果も大切だが・・・過程が大事に」落ちついている。
ちなみに「結果」は大事じゃないなんて、さらさら思ってない。
むしろ、大事だ。過程の延長線上に結果があるという表現があるけど、それ。
それに尽きる。

過程と結果は、対義語ではなく、結果は原因だっけ。過程・・・は何?
げ、分からん。

ってことは、つまり「過程」の延長線上に「結果」で良しとしよう(いい加減(笑))

そこで、先達たけし氏の話。

間違った解釈をする可能性はあるけど、ご愛嬌で。
つまり、氏が言いたいのは「つもり」であろうと、「結果」が出なければ、
あらゆるプロセス、つまり「過程」は無駄だと。そう言いたいのである。多分。
極論かもしれないけど。

僕が一番解せないのは、「結果」のみを見る主義です。
これは「結果主義!」として、非常に「カッコイイ」気がしますが、多分馬鹿です。馬鹿って言葉は悪いな。氏は違いますよ(フォロー。

ある会社説明会でのことでした。
その説明会では、営業職を募っているので、営業の若手社員が多かったです。
どの面子(といってる時点で、すでに感情が入っている(笑))も、
「営業は結果だ」といいました。

当たり前です。結果でなけりゃ、やめろーってことです。
いや、いいんです。といってる人間が、営業に興味ありますが。ふはは。

営業は結果だなんて、誰でも言えるわけですが、これを注意深く聞いている、少なくともそこに「たまたま」いた、若手の営業社員、たまたまその会社の営業職、たまたま・・・かもしれませんが・・・・。
「結果だ」「結果だ」としか言いません。つまらん。
「結果よりも過程」とかいってほしい。別に現実逃避ではなく。

さて結果主義(ここでは、結果だけを見る人間と定義)の問題点は?
それは「結果だけを見るあまり、過程が見えない」ということです。
月並みすぎですか。こんなもんですよ。

結果を重視するなら問題ないのか?どうなんでしょうね。

変な表現しますけど、許してね♪
本来の(笑)結果主義なら、「結果を考える」からこそ、その根本である「原因」を考えるんだろうなあと。そう思いました。
つまり、営業成績が良いのは、何か原因があると。と、語感悪いですか。要因なんかにしときますか。

営業成績が良い人間が全てか分からないですが、
「こうしてみた」から「こうなった」と、原因→結果で解釈しているような気がします。
冴えない営業マンが、ある日突然生まれ変わって、成約しまくり!というのでも、
ある日突然後、したことと、前やっていたことはやっぱ違うんですね。
それが原因でしょうか。

ってことは?

そうです、誘導成功。

結果を考える人間は、原因を考える。
そこで出てくるのは、フロー。つまり、流れである(横文字使うなよ)。

原因って言葉は悪いことに使われがちなんで、要因にしときませふ。

結果1:成約しまくり。受注伸びる!
(結果1の)要因1:営業マンの交渉が良かった。

結果2:全く成約できず。やばい!
(結果2の)要因2(原因):営業マンの説明がおぼつかなかった。

とか、まあこんなのがあるんでしょう。多分ね。
で、結果1から結果1の要因を考えるわけです。ごちゃごちゃになってくう。

フローとしては、
要因1→結果1となります。金持ち父さん貧乏父さんみたいですね・・・はは(!?)
誰かの口調をパクってしまった・・。

もう御分かりでしょう(話を手短にするため)。
要因1→結果1の「→」は、フロー、流れ・・・そして・・・「過程」なんです!
おおーニュートンばりの発見だああ。(あほ


話を戻しますか。えいや!(この口癖ってなんかであるんですか?結構使う人いたような)
(えいや!でやるとか・・・ね)

三論法?でいきますか。

結果を考える人間は、原因を考える。
原因を考える人間は、過程を考える。
よって、結果を考える人間は過程を考える。

って、たけし氏さん、考えないなんていってないしなあ。やべっ。

で、「つもり」の話は、
「がんばったつもり」でも、「がんばった」でも、「がんばってなく」ても、
「結果」で一まとめにできますよね。というか一まとめにできるのが結果?

いやね、氏が言ってることが、
「結果」でなきゃ「過程」は意味ないと。
そういう風にきこえたもんですからね。ええ。氏は大好きですよ。うふん。

このくらいです。

で、「営業は結果です」というのは、
「過程を考えない」ようにきこえたから、嫌なだけですな。

だから補足で、「過程も考えつつ結果をにらむ」といえばいいだけで、
それを言えないということはそこまで考えてないと見る。

それがわが人生。おっと。

死ぬかもしれないという不安

これって大事だなと思う。
ぶっちゃけなくても、新生活はかなり不安なわけですわ。
死ぬかもしれん・・・。餓死。金が・・・。全ては金なり。というのはこの場合のみいってよし(笑)

こも=れ=びがかの地を去った。この地か。

氏は逆境、いや環境にきっちり適応(順応とはいわない、なんとなく)するだろう。
とりあえず、ノートをつけてそこに売り上げアップの軌跡をつけてほしいものだ。勝手に期待(笑)


死ぬ気になればなんでも出来るというのは、あるときには「妄言」だが、
あるときには「真理」となる。

それは「自分で思って」「自分で実行」する場合のみで、
励ましの意味で「・・・・」といっても、あまり意味はないと思う。というか、言うかも。でも・・・・。

さて、次を書かねば。

ふーん

軽く同期で飲んできた。いや正確にはそうではないが。

たまには「続きを読む」にでもしますかね。
長いですね。はい。


続きを読む

切り開く

限られた中で自分が面白い!と思えるものを見出すことは大切だと思う。

が、それ以上に、自分の環境のせいにしないで、
もっと面白い!と思えることを見出すことも大事だと思う。

すぐ職場を変える人は仕事を見切る力があるからなのか、
単に合わないから次いくのか、どちらか分からないが、
多くは後者で、そうやって妙な転職の誤解があるのかしらん。

転職って言葉結構使っている以上に意味がでかいような気が。

と、でかけなきゃ♪

ごういんぐ まい うぇい

なんかこんなタイトルばっかだなあ・・・。くす。

ことあるごとに自分を再確認。気付いたら死ぬんだろう。
お、かっこいい。あほですね。

さて今日も1日がんばりますかね。

回文をお一つ。

イカとダンスする進んだ都会。

反対から読むと?・・・・。うふふ。

社会人キャッシュフロー

http://freshers.mycom.co.jp/newlife/money/index02.html

ふむふむ。参考になります。

ここで分かったことは、実家暮らしは強いってこと。
人によって支出が違うのは分かるけど、

一人暮しなら、住居費=家賃が固定で、給与から引かれる保険と年金も一緒か。
あと2年目からの住民税の話はしらんかったべ。ありがとふ。

年収540万なのに、手取りが20万の人が気になってしょうがない・・。
手取りなんでそんなに低いのかな。20万だと年で、240万じゃん。ボーナス80万でも320万だし。

むむー、340万の間違い?むー。わからん。


まあいいや。
朝日新聞購読のすすめってのがある。まあ広告だよね。
http://freshers.mycom.co.jp/newlife/asahi/index.html

これみると、反朝日新聞派の暴動がおきるやもしれん。怖いぜ。
A新聞とかどこか不明すぎるし。

てか、寝ます。ぐう。
老兵はただ去るのみ。

アディオス アミーゴ

3週間の御留守番。ってか、守り切れる自信がない。
すでにこっちもスパムコメントにいらいらしているレベル(笑)

ドリコムさんには頑張ってもらって、スパム対策を・・・。
IP禁止ってほとんど意味ないです、よね?固定IPでスパムする人なんていないよね・・・。
禁止URLとか欲しいなあ。
そのURLがあるとって・・これも1文字変えればいいだけかあ・・。

1記事に連続コメント禁止とか、外国人のダチいないんで英語禁止でもよかです。
日本語スパムはまだない・・・か。

と、脱線しまくり。

こも=れ=びはすでに徒手空拳?で、出世コースへ。
さよなら、こも=れ=び(笑)

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

プロフィール

researcher

記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ